2016年

茶飲み話[41]

 現政権によって立憲主義の理念が踏みにじられている。立憲主義とは、国家権力の暴走で個人の自由や権利が奪われることがないよう、憲法によって政府の権力を制限する考え方である。そうした憲法の理念が、安倍政権の誕生以来、ことごと […]

もっと見る
茶飲み話[40]

 「大山鳴動して鼠一匹」という▼大きな山が音を響かせて揺れ動くので大噴火でも起こるのかと思いきや、小さな鼠が一匹チョロチョロと出てきたという意味で、大騒ぎした割には何のこともなかった場合などに使われる。先ごろ行われた安倍 […]

もっと見る
茶飲み話[39]

 蟷螂(とうろう)の斧(おの)という。蟷螂とはカマキリのことで、「実力のないものがやたらと憤慨して悔しがり、いきり立つ」ことや、「自分の力量をかえりみず相手に立ち向かっていく」ことなどをいう。カマキリは進むことしか知らず […]

もっと見る
茶飲み話[38]

 またぞろ超党派のカジノ議連が、この臨時国会でカジノ賭博合法化法案を成立させようと躍起になっている。カジノ合法化を含む「統合型リゾート(IR)推進法案」は、2013年に初提出され、わずか一日審議されたものの、以後1年半に […]

もっと見る
茶飲み話[37]

 安倍政権下で閣僚や準閣僚級議員の不祥事や不適切発言が止まらない。9月29日には、TPP(環太平洋経済連携協定)の承認案と関連法案をめぐって、衆議院TPP特別委員会の理事を務める福井照衆議院議員(四国ブロック選出)が、「 […]

もっと見る
茶飲み話[36]

 『長時間労働を是正します。同一労働同一賃金を実現します。非正規という言葉をこの国から一掃します。最低賃金を引き上げ、高齢者の就労機会の提供など課題は山積しています』―。労働組合が太平の眠りから覚めて、ようやく雇用秩序の […]

もっと見る
茶飲み話[35]

 茶飲み話にしては、茶が苦すぎて、口元が歪んでしまいそうな話である。参議院選挙が終わるまで、政府・与党が選挙への影響を恐れて、ひた隠しにしていた2015年度のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による年金積立金の運 […]

もっと見る
茶飲み話[34]

 労使関係について興味ある数字が目にとまった。厚労省が民間事業所の組合員30人以上の5189組合(有効回答3215組合)を対象に行った「平成27年労使関係の交渉等に関する実態調査」である▼それによれば「労使関係は安定的に […]

もっと見る
茶飲み話[32]

 あまりにも下劣で唾棄したくなるほどである▼舛添東京都知事をめぐる数々の問題、政治資金規正法に抵触するとかしないとかはさておいても、マスメディアの報道で知る限り、立場を利用しての公私混同が甚だしく、公人としてのあり方がま […]

もっと見る
茶飲み話[33]

 退職者連合の1年間の活動は、年金・医療・介護を柱とする「社会保障制度等の要求」と、毎年9月に開催する全国高齢者集会が中心である。政策・制度要求では年に1~2回、厚生労働省や支持する政党への要請行動を行い、それをバックア […]

もっと見る