【岡山県】11月17日 恒例の養護老人ホーム訪問。マジックや剣詩舞などを披露。
連合岡山退職者連合(岡山退連)は、恒例となった養護老人ホーム岡山市会陽の里訪問を2016年11月17日に行いましました。訪問団は役員6名、出演者6名の合計12名です。出演者はマジック、正調安来節ドジョウ掬い男踊り、剣詩舞を披露しました。 演技をされた会員は、マジックが岡山県退職教職員会の黒田日出国さんとJR西労組岡山地本退職者協議会の高橋洋次さん、ドジョウ掬いが全印刷退職者の会の藤原章さん、剣詩舞が同じく全印刷退職者の会の弓削香苗さん、田上百合子さん、岡崎容子さんでした。
左より岡山退連の赤木幹事、河原副会長。
出演者の高橋さん、黒田さん、岡崎さん、田上さん、弓削さん、藤原さん。右端は、新見会長。
マジックは会場の皆さんに好評で、楽しく観賞していただきました。ドジョウ掬い男踊りは、氷川きよしのズンドコ節にあわせて披露しました。
続く剣詩舞の様子を、写真とともに報告します。
剣詩舞の一曲目は「おぼろ月夜」。おなじみの唱歌「♪菜の花畑に、入日薄れ・・・♪」に、詩吟が入った歌謡吟詠で舞いました。

二曲目の「龍馬」は、幕末の風雲児 坂本龍馬のことを歌った歌謡吟詠です。この曲は扇子だけでなく、刀と扇子を持って舞いました。

三曲目の「故郷」は懐かしい唱歌に詩吟が入った歌謡吟詠で、会場のみなさんも一緒になって歌っていました。

<報告者>
岡山退連 会長 新見 三郎
岡山退連 会長 新見 三郎