退職者連合の最近の動き
日本オリンピック委員会における森喜朗会長の女性差別発言に抗議する談話
2021年2月8日 主な活動
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は、2月3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会の会議は、時間がかかります」「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人 …
「第5次男女共同参画基本計画」に関する談話
2020年12月25日 主な活動
退職者連合は、第5次男女共同参画基本計画策定にあたっての基本的考え方(素案)に対してパブリック・コメントを提出した。具体的には「家」中心の施策を改め、非常時の特別給付は困窮する個人に、また入院・施設入所の際の身元保証問題、選択的夫婦別姓の早期導入などジェンダー平等の実現を求めた。
後期高齢者医療費窓口2割負担に関する談話
2020年12月24日 主な活動
2021年度予算案の編成と並行する形で、政府は全世代型社会保障検討会議で75歳以上の後期高齢者の医療費負担の2割への引き上げを決めため、退職者連合は談話を発信しました。
退職者連合のふれあい情報
- 2021年2月24日 お知らせふれあい情報 ふれあい情報 第324号 第204国会に向け 政策・制度、コロナ対策 各政党に要請
- 2021年1月18日 お知らせふれあい情報 ふれあい情報 第323号 第204回通常国会に向けた2021年重点要求を提案
- 2020年12月14日 お知らせふれあい情報 ふれあい情報 第322号 新年あけまして おめでとうございます。
- 2020年12月8日 お知らせふれあい情報 ふれあい情報 第321号 税制改正に向けて、会派(立憲民主党・社民・無所属)に要請
- 2020年11月19日 お知らせふれあい情報 ふれあい情報 第320号 「アベノミクスの失敗と社会保障」