2025年

NTT労組退職者の会
『安心・信頼、生きがいあふれる21世紀、みんなと共に!』新着!!

NTT労組退職者の会 NTT労組退職者の会は、1973年、「組合員が退職後も健康で明るく安定した人生を過ごせるよう、社会保障の充実や生きがいを求め、現役・退職者が一体となって運動を進める」ことを目的に設立されました。 会 […]

カテゴリー
NTT労組退職者の会
もっと見る
埼玉シニア連合だより
埼玉シニア連合だより No.56(2025年1月)新着!!

カテゴリー
埼玉シニア連合だより
もっと見る
高知県退職者連合
「ジェンダー平等って何・・・」(4)~言い伝え、慣習、迷信から~

高知県退職者連合 副会長高知県教職員友の会 顧問山中 千枝子 「敷居を踏んだらいかん」「鴨居にぶらさがったらいかん」「畳のヘリを踏まれん」から始まって、「朝クモは殺したらいかん」「ミミズにおしっこをかけたいかん」「霊柩車 […]

カテゴリー
高知県退職者連合
もっと見る
栃木県退職者連合
栃木県退職者連合「会報 県退連」No.79(2025年1月1日)

カテゴリー
栃木県退職者連合
もっと見る
群馬県退職者連合
2024年度 群馬県退職者連合の活動

新型コロナウイルスは感染法上の第5類に分類され、未だ感染状況に留意しつつも、世の中は以前の日常を取り戻しつつあります。そんな中で群馬県退職者連合も「すべての県民が安心して暮らせる地域社会の実現」を運動の基本目標に掲げ、連 […]

カテゴリー
群馬県退職者連合
もっと見る
「連合本部退職者の会」便り(2025年2月)第21号

もっと見る
私鉄総連高齢者
「現退一致」の活動

退職者連合の皆様に私鉄高退協の紹介をさせていただきます。 私鉄高退協の正式名称は「私鉄総連高齢者・退職者の会全国連絡協議会」です。結成は、1982年ですから43年の歴史があります。現在は、69組織が加盟し,登録会員数は約 […]

カテゴリー
私鉄総連高齢者
もっと見る
福島県高退連
福島県退職者連合 2024年度主な活動報告

1.第30回福島県高齢者大集会 9月14日(土)福島グリーンパレスにおいて開催されました。コロナ禍を経てしばらくぶりの通常開催として、県内各地域連合より240名が集結しました。 県退職者連合より県に対する「政策制度要請事 […]

カテゴリー
福島県高退連
もっと見る
セラミックス連合OB会
セラミックス連合OB会の活動について

セラミックス連合OB会は、同じ産業別労働運動を通して知り合った仲間が結集し、互いに交流と親睦を深めながら、熟年世代が共有する諸課題の改善を図っていくことを目的に結成しています。 熟年世代を、健康で生き生きと明るく、潤いの […]

カテゴリー
セラミックス連合OB会
もっと見る
大崎地域退職者連合
大崎退連だより 2024年度 No.3

カテゴリー
大崎地域退職者連合
もっと見る