茶飲み話[138]サツマイモ、ウイルス、ヒトゲノム
2022年4月7日
茶飲み話
定年を過ぎて一年後あたりの頃、歩いて10分ぐらいにある畑を借りた。家の前の道路をはさんで、向こうは川崎市麻生区、畑は、近くで雉が闊歩する草深いところにある。畑の持ち主は、柿生駅近くにあった飲み屋のご亭主の兄上で、丁度空 […]
茶飲み話[137]ウクライナと温泉
2022年3月30日
茶飲み話
「茶飲み話」への寄稿を依頼されたが、適当な話題が思い浮かばないので、ウクライナ問題と温泉の話について書くこととする。 ウクライナにロシア軍が国際秩序を踏みにじり一方的に軍事侵攻を開始して1カ月余りが過ぎた。この間、プーチ […]
茶飲み話[136]平和は当たり前ではない
2022年3月28日
茶飲み話
世界中が新型コロナウイルス感染症の対応に苦慮しているこの時、2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻を開始したニュースを耳にしました。連日報道されるウクライナの悲惨な状況に胸を痛め一日も早くこの戦争が終わる […]
ふれあい情報 第341号 ジェンダー平等推進のための学習会 - アンチ・アンチエイジングの思想 ボーヴォワール『老い』を読む
2022年3月14日
ふれあい情報
第341号 ジェンダー平等推進のための学習会 - アンチ・アンチエイジングの思想 ボーヴォワール『老い』を読む
茶飲み話[135]季節の訪れとともに昨今の政治状況を憂慮する
2022年2月7日
茶飲み話
この季節になると我が家の庭先に可愛い友達が訪ねてくれる。大きいものはカラスから、ムクドリ、雀、メジロ、そうだオナガドリも餌を求めて可愛い顔(苦笑)を見せてくれる。 ウッドデッキからその姿を見ているのが私の唯一の楽しみで […]
ふれあい情報 第339号 第5回(拡大)次世代継承委員会 「井出英策さんと未来を語る会」を開催
2022年1月31日
ふれあい情報
第339号 第5回(拡大)次世代継承委員会 「井出英策さんと未来を語る会」を開催